つぶやきブログ

2024.06.07

ひょう害

近年の異常気象のひとつに雹(ひょう)があげられると思います。どこでも降る可能性があるのに、屋根の下に駐車してある車は限られています。

今回は滋賀県にお住いの方で被害にあわれたお車を修理させていただきました。

ルーフだけでなんと535箇所!!驚きです。合計で630個も凹んでしまっています。

DSC_2160~2

リペアのプロを招集してスペシャルチームを結成!

鈑金塗装で直すと事故車となってしまい車の評価が下がってしまうんです。なので関西を中心に日本中のひょう害にあった車たちを直してきたプロにお願いしました。

この長い棒の先についている特殊な道具で、凹みを一つ一つピンポイントに狙って戻していきます。

本当に神業です。消えていく凹みに感動が隠せません!

私たちも凹みなどを見る目は肥えています。が!どの角度から見ても無い!ボコボコだったのが噓のように直りました。

日本はデントリペアの技術が外国に比べて遅れています。これから各地だ起こるであろうひょう害のため、この技術をもっと広げるべきだと感じました。

写真の職人さんはブラジルの方です。神の手の主です。

2024.05.02

XT4

DSC_1942~2

こちらはキャデラック XT4!

少し小ぶりなSUVになります。

この子のビックリした所は・・・

DSC_1943~2

物に近づいていってセンサーが反応すると、よくある音がピーピー鳴るのではなくて、シートがスマホのバイブレーションのように震えます! 最初ビックリしました('Д')

各メーカー色んな事を考えますねー(*・ω・)ウンウン♪

2024.04.30

アストンマーティン

DSC_2081~2

こちら アストンマーティン DB11 です!

前も一度入庫したことがありますが、やっぱりカッコイイっす‼

DSC_2086~2

こいつは色もフォルムに似合っていて、特別カッコよく思いまし

た。   歴代五本の指に入りますね!

2024.04.25

ジャガー XKR

DSC_1976~2

忙しかった間に気になった車を何台か写真撮ってました。

こちらジャガーXKR!

DSC_1977~2

少し古さがあって、何とも言えない「良さ」を感じるいい車ですね!僕は好きです! いっても約20年ほど前の車です。

ステキな子に出会えました(o^―^o)

2024.04.23

新型セレナ

DSC_2085~2

新型のセレナが入庫しました。なぜブログにのせようと思ったかというと・・・

DSC_2084~2

こちらのセレナ、センサーが敏感でバックしてるとちょこちょこ止まります!他の車も止まりますが一番敏感なイメージです。

それなのになぜ当店に入庫したの?と思うでしょ!

リヤゲートを開けたままバックしてリヤゲートを少しぶつけられての修理依頼です。

そこの安全装置はないんかい‼ドア開いてたら動かんとかできるやろ‼

理由があるんでしょうがなんかもったいないな~と思いました(;^_^A